六小ラビットプロジェクト

ページ番号1005207  更新日 2024年4月24日

「こどもとおとなのはなしあいin市議会議場」で提案~実現まで

平成30年2月18日に開催された第2回こどもとおとなのはなしあいin市議会議場において、市内の小学6年生3人のチームが、「六小ラビットプロジェクト」という提案を発表しました。

提案内容は、「学校でウサギを飼っていたけれど、今はいないので、またみんなで飼いたい」でした。

写真:小屋の掃除をしたり、ペンキを塗ったりしている様子

審査に通ったので、実現に向けて自分たちで考えて進めていきました。

新しいウサギを飼えるように、以前に使用していた小屋の掃除をしたり、ペンキを塗ったりしました。

地域の方々も協力してくれて、小屋を修理したり、前庭の雑草をとったりもしました。

ウサギの飼育にあたっては、先生や周りの大人たちにも協力をお願いしました。

写真:3匹のウサギが学校にやって来た様子

平成30年6月下旬、3匹のウサギが学校にやって来ました。

ウサギはまだ生まれたばかりだったので、夏の暑さを避けるため、しばらくは事務室で過ごしました。

夏休みは飼育委員が交代で世話をしました。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1341)
電話番号(直通):042-528-4342
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)