夏休みを元気に有意義に過ごそう

ページ番号1023756  更新日 2025年7月7日

子どもたちが安全に有意義に過ごせるよう家庭や地域で呼びかけましょう

夏休みを有意義に過ごすために

  • 早寝・早起きなど規則正しい生活を送る
  • 家族とのふれあいや地域の方との交流を深める
  • あいさつの習慣を身に付ける

事故や危険な目にあわないために

こども110番の家 ステッカー

  • 自転車の乗り方に気を付ける
  • 外出するときは、家族に行き先と帰宅予定時刻を必ず知らせる
  • ひとけのない所や危険な場所で遊ぶのはやめる
  • SNSの使い方に注意する
  • 知らない人に連れていかれそうになった時は、防犯ブザーを鳴らし、近くの人に助けを求める。「こども110番の家」(上画像)が貼ってあるお店や家にかけこむ
  • 悩みや不安がある場合は相談する

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども育成課 青少年係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1305・1306)
電話番号(直通):042-528-4367
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども育成課 青少年係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)