成果連動型民間委託契約を活用した国民健康保険の特定健康診査受診率向上に関するサウンディング型市場調査実施
立川市国民健康保険における保険事業実施計画に基づき、特定健康診査の受診率を令和5年度までの目標値として60%を目指しています。メタボリックシンドロームの早期発見による生活習慣病の予防を促進していくことで、将来的な医療費増大を抑制するため、成果連動型民間委託契約方式を採用し、民間事業者による有効な事業手法を取り入れることによって、特定健康診査の受診率の向上を目的に検討を行っています。
そこで、令和5年度からの受診勧奨業務委託の実施に向けて、事業参画を希望する事業者の皆さまとのサウンディング型市場調査を通じて、有効な事業手法の活用の可能性、その事業実施による成果の評価方法及び報酬額などを把握し、公募を行う際の資料等に反映すべき事項の整理を行うために、対話を実施します。
なお、本事業は信金中央金庫の事業である「SCBふるさと応援団」の寄附を受けて行うものになり、多摩信用金庫と協働で取り組むものになります。
実施要領等については、下記の資料をご確認ください。
実施要領等
質問への回答
調査の結果
公表内容は、参加事業者の企業ノウハウ保護等の観点から、参加事業者の承諾を得た内容のみを掲載しています。
関連リンク
- 立川市国民健康保険保健事業実施計画
- 特定健康診査(40歳以上、国保加入者)
-
立川市の国民健康保険令和3年度版(令和2年実績) (PDF 2.0MB)
(令和3年度第3回立川市国民健康保険運営協議会資料)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 改革推進課 行革推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2703)
電話番号(直通):042-528-4354
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 改革推進課 行革推進係へのお問い合わせフォーム