ここから本文です。
たちかわキッズパトロール隊は、立川市内の小学校に通う5・6年生の児童たちが、青色防犯パトロールカーに乗って、交通ルールを守るように呼びかけたり、不審者に気を付けるように呼びかけたりと、防犯マイク広報しながらパトロールするものです。
パトロールに参加した児童たちに、防犯について学んでいただくとともに、児童たちが、純粋で、頼もしい声で広報活動することにより、市民の皆さまの防犯意識をさらに向上させることを目的としています。
令和3年7月25日、立川市役所本庁舎において、「たちかわキッズパトロール隊」への参加が決まった児童たちが出席し、入隊式が開かれ、児童たちに隊員証の交付が行われました。
その後、児童たちは、立川警察署から応援で駆けつけてくれたパトカーを見学しました。
市民生活部長からひとりひとりに隊員証が渡されました。
隊員証を受け取り、パトロールへの気持ちが高まりました!
本物のパトカーを間近で見ることができました。
8月2日から8月12日までの間、「たちかわキッズパトロール隊」のパトロールが実施され、市内に児童たちの元気な声が響き渡りました。
元気な声が市内に響きました。
パトロールカーから見る街はいつもと違う景色だったようです。
令和3年度「たちかわキッズパトロール隊」のみなさん、パトロール大変お疲れさまでした!!
猛暑のなか、みなさんの元気で頼もしいマイク広報のおかげでまちに声が響き渡り、立川のまちは、より安全安心なまちになったと思います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください