立川市議会政治倫理審査会 概要
政治倫理審査会は、議員が、条例で定める政治倫理基準に違反していると認められ、市民などから請求があった場合に審査する機関です。
設置の経緯
平成15年10月に発覚した水道工事に絡む不正入札事件を受け、再発防止に向け最優先で取り組むべきものは、市民の信頼回復であり、議員の倫理の確立こそ最初に取り組むべきとのことから、平成16年6月18日付で「立川市議会議員政治倫理条例」を策定し、それに基づき平成16年8月23日付で第1期立川市議会政治倫理審査会を設置しました。
関係例規と逐条解説
-
立川市議会議員政治倫理条例 (PDF 255.9KB)
-
立川市議会議員政治倫理条例施行規則 (PDF 86.1KB)
-
立川市議会議員政治倫理条例施行規則の様式 (PDF 115.6KB)
-
逐条解説 (PDF 1.8MB)
委員名簿
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 庶務調査係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線3321・3322)
電話番号(直通):042-528-4343
ファクス番号:042-526-6369
議会事務局 庶務調査係へのお問い合わせフォーム