立川の魅力を伝えるフリーマガジン「#Tag magazine」(ハッシュタグマガジン)Vol.5
5号目のテーマは「立川で深める、学びのカタチ」
通いたくなる、立ち寄りたくなる、休日に行きたくなるまちをPRするフリーマガジンの第5号を発行しました。今回のテーマは「立川で深める、学びのカタチ」。“学び”を切り口に、立川の新たな魅力を発信する内容です!
主な目次
- 自分に合った学びは?アンガーマネジメント診断
- ありのままを受け入れる「イシュタヨガ」
- こだわりを捨て、心を整える「坐禅・写経」
- 効果的な休息で心に余裕を「快眠講座」
- 優雅さと調和の「大人バレエ」
- 真心と所作を磨く「茶道」
- 自由な発想と癒し効果の「フラワーマネジメント」
- 立川のお店から学ぶ、技アリレシピ
- 立川で「やりたいこと」を仕事にする。
- 改めて知る、自分の身体と心への向き合い方
- 教えてください!事業承継とは?
- 学びを深めた後に食べたい、パワーチャージごはん ほか
「#Tag magazine」Vol.5 概要
- 発行部数:5,000部
- 判型:B5判
- ページ数:全28ページ
- 無料
- 主な配布場所:立川市役所1階総合案内、窓口サービスセンター、各連絡所、各図書館、各学習館、オリオン書房(ルミネ立川店、ノルテ店)紙面で紹介した各店舗、観光案内コーナー など
SNSで最新情報を発信中
下記の関連リンクからFacebook、Instagramでも情報発信を見ることができます。制作風景や最新情報をアップしています。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 シティプロモーション推進担当課 シティプロモーション推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2657)
電話番号(直通):042-529-8562
ファクス番号:042-521-2653
総合政策部 シティプロモーション推進担当課 シティプロモーション推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。