立川の魅力を伝えるフリーマガジン「#Tag magazine」(ハッシュタグマガジン)Vol.6
6号目のテーマは「立川の暮らし方」
今号よりプチリニューアルした「#Tag magazine Vol.6」では、通いたくなるまちに加えて「住みたくなるまち」をPRするフリーマガジンです。
主な目次
- ゛推し″を探せ B3リーグ・立川ダイス選手に大接近!
- 立川で暮らす1年
- 住みやすいまち探し
- 立川で叶える、私らしい暮らし方
- #タグコレ&「プロカメラマンによる撮影講座」イベントレポート
- まちとつながる
- わざわざ通いたい、立川ごはん
- 立川市プレミアム婚姻届 ほか
#Tag magazine Vol.6 概要
- 発行部数:5,000部
- 判型:B5判
- ページ数:全28ページ
- 無料
- 主な配布場所:立川市役所1階総合案内、窓口サービスセンター、各連絡所、各図書館、各学習館、コトリンク(ジバーカフェ・BALL.HUBたちかわ)、オリオン書房(ルミネ立川店、ノルテ店)、誌面で紹介した各店舗、観光案内コーナーなど
#Tag magazine連動動画「TACHILOG」
#Tag magazine Vol.6では、初の試みとして誌面と連動した3本の動画を制作しました。誌面と合わせてお楽しみください。
- 【プロモーション動画】「TACHILOG (タチログ)」Morning
- 【プロモーション動画】「TACHILOG (タチログ)」Afternoon
- 【プロモーション動画】「TACHILOG (タチログ)」Night
『#Tag magazine』VOL.6発行記念&VOL.7キックオフイベント
令和5年6月17日(土曜日)に『#Tag magazine』VOL.6発行記念&VOL.7キックオフイベントを開催しました。次号より市民も参画できる体制をつくり、市民自らが立川の魅力発信に携わることでより地域への愛着が生まれ、立川市への移住や定住を促進できるような冊子を制作していく予定です。参加者は、立川周辺在住(立川市、国立市、国分寺市、八王子市、調布市、多摩市、昭島市)の方を中心に本誌のターゲット層(主に20代から40代女性)の方14名にご参加いただき、全員BALL.MEMBERSにご登録いただきました。ライティングだけでなく、イラストやカメラ、モデルや動画出演など、最終的にはイベントの参加者全員が制作に対して参加表明をしてくださいました。多角的な制作体制でできる限り多くの方に参画していただきます。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 シティプロモーション推進担当課 シティプロモーション推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2657)
電話番号(直通):042-529-8562
ファクス番号:042-521-2653
総合政策部 シティプロモーション推進担当課 シティプロモーション推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。