立川第五中学校整備基本計画策定に向けた意見交換会を開催しました
立川第五中学校整備基本計画策定に向けて、市民の皆さんと意見交換会を開催しました。
開催日時・参加人数
日時 | 場所 | 参加人数 |
---|---|---|
令和4年7月27日(水曜日) 午後7時から8時00分 |
立川第五中学校 格技室 |
4人 |
令和4年7月30日(土曜日) 午前10時から【中止】 |
立川第五中学校 格技室 |
0人 |
7月30日(土曜日)は、参加を予定していた方が当日キャンセルになり、参加者0人となりました。
ご意見
- 教室不足にならないように人口の推計を見通して整備してほしい。
- 面積を現状より削減しないでほしい。
- 生徒の体が昔に比べて大きくなっていることを考慮して教室の面積を決めてほしい。
- 校舎は何階建てか。また、体育館も建替えるのか。
- 仮設校舎を校庭に建てると、中学校生活の間ずっと校庭が十分に使えないので、他の土地を活用できないか。代替地を含めて検討してほしい。
- 工事後に校庭の質が悪くならないように整備してほしい。
- 東側の道路をセットバックしてほしい。
- 工事車両は安全に通行してほしい。
- 工事の騒音対策をしてほしい。また、授業や部活動などの防音対策を検討してほしい。
- 水害に強い学校を整備してほしい。
- 生徒や教職員、地域住民の意見を聞いて、設計に反映させてほしい。
- 事業の進捗に合わせて、今後も説明会を開催してほしい。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校施設建替担当課 管理係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2474)
電話番号(直通):042-522-6996
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 学校施設建替担当課 管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。