確認審査の追加説明書

ページ番号1006831  更新日 2024年4月18日

提出した設計図書の修正等の為に、設計図書を追加をすることを「追加説明」と呼びます。

追加説明の方法

  • 担当者にご連絡のうえ、建築指導課の記載台で追加作業等を行ってください。
  • 追加説明資料は2部(正本、副本)用意してください。
  • 用意していただいた追加説明用の設計図書を、正しい場所に差し込みまたは追加してください。
  • 修正前の設計図書は右下に「追加説明有」のスタンプを押し、必要事項を記載した「追加説明書表紙」(下記関連ファイル参照)の後ろにまとめて綴じこんでください。
  • 追加説明ができるのは図面などに限り、確認申請書の一面から六面までは追加説明が出来ません。すでに提出している申請書に書き込んで訂正してください。

関連ファイル

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 建築指導課 審査係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2342・2343・2344)
電話番号(直通):042-528-4326
ファクス番号:042-528-4350
まちづくり部 建築指導課 審査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)