立川市障害を理由とする差別解消推進まちづくり協議会会議概要(令和5年度第3回)

ページ番号1020755  更新日 2024年4月23日

令和5年度第3回立川市障害を理由とする差別解消推進まちづくり協議会会議概要を公開します。詳細は下記の本文、または「関連ファイル」をクリックしてご覧ください。

令和5年度第3回立川市障害を理由とする差別解消推進まちづくり協議会

開催日時

令和6年1月22日(月曜日)午後1時30分~午後3時00分

開催場所

立川市役所302会議室

議事案件

  • 条例の周知と障害の理解促進に向けた啓発の取組について
  • 特定相談の対応状況について
  • 今後のスケジュールについて
  • その他連絡事項等

議事内容

開会

今回の会議より委員の変更があったため報告。

条例の周知と障害の理解促進に向けた啓発の取組について

事務局説明

令和5年度に行われた、条例の啓発に関しての取り組みについて報告

  • 「小学生向け条例ガイドブック配布」配布済。総合的な学習の時間等に障害理解教育を推進する教材として活用している。
  • 「障害のある人と小学生による交流イベント:コラボアート」1つのテーマをもとに協力してアート作品の制作に取り組み、相互理解や地域での交流を目的としたイベント。今年度は新生小学校と松中小学校で実施。なお、本イベントは今年度で実施を終了。令和7年度に向けて啓発の取組を検討中。
  • 「市民等啓発事業」障がいのある人もない人も暮らしやすい立川を考える会と契約委託し、事業を進めている。”やさしいまちの取組”で作成したチラシは各商店街に配布。”キラリっ子ファミリーカフェ通信”は毎月(6月~翌年2月)配布している。
  • 「ヘルプマーク、ヘルプカードの配布」市内4か所(障害福祉課、窓口サービスセンター、健康会館及び総合福祉センター)で配布。今年度、2,000個を作製。
  • 「いきいきたちかわ出前講座」平成30年度より条例に関する講座を新設し、各種団体等へ周知啓発を行っている。今年度は12月2日に開催した。
  • 「条例をテーマとした研修」”民生委員・児童委員障害福祉部会研修”と”行政研修(市の新任職員を対象・毎年開催)”を開催。
質疑・意見等
  • コラボアートが今年度で終了になる理由は何か。
    →委託事業所から辞退の申し出があったため。
  • コラボアートの代替案として、昔遊びを取り入れた運動系や音楽・美術等の芸術系等の交流の案が出る。
委員より補足

”やさしいまちの取組”で作成したチラシを持参し、立川市の6圏域に配置されている地域コーディネーターへ説明しに行く予定でいる。

決定事項

異議なし。

特定相談の対応状況について

事務局説明
  • 相談1:車イス利用者の相談者が市内バスに乗車する際、いつも降りられているバス停で降りたいと伝えたところ、運転手は考え込み回答に時間がかかる様子であった。即座に回答が来なかったため乗車拒否されたということで、乗車を諦めた。
    →バス会社へ聞き取ったところ、乗車拒否をしたわけではなく車椅子乗降できる停留所か一瞬考えてしまい、即答ができなかった。その結果、誤解を与えてしまい申し訳なかったとの説明があった。このことについて、相談者へ伝え配慮が足りなかったことの謝罪をしたところ、納得した様子であった。
  • 相談2:前回協議会で、委員よりご意見があった2点について。
    1.一部市内バス会社で、筆談対応ができることを表す「耳マーク」が無く不便である。
    2.タクシーで、筆談で行先を告げる際にすでにメーターを動かしている運転手がいる。
    →各事業所へ聞き取り、以下確認。
    1.「耳マーク」の掲出はしていないが、筆談具を用意してあり、筆談の対応は可能である。
    2.筆記用具は常に車載しており、筆談の対応は可能である。メーター動かすタイミングはお客さんが行先を告げる→運転手が「かしこまりました」と言う→メーターを動かす、の順であり、それ以外はルール違反である。
質疑・意見等

バスの他、啓発のためにも図書館や行政窓口等に耳マークを置いてほしい。(1枚200円)
→検討する。

決定事項

共有のみ、異議なし

今後のスケジュールについて

事務局説明

来年度は3回開催予定。日程や議事内容は配布資料のとおり。

質疑・意見等

障害福祉計画等で実施した市民アンケート(特に自由記述)を何らかの形で委員と共有するのはどうか。
→会長・事務局で打ち合わせをして検討する。

決定事項

異議なし

その他連絡事項等

事務局説明

来年度、委員の改選となるため各団体へご依頼させていただく。

質疑・意見等

任期最終回のため、各委員より一言ずつ挨拶。

閉会

関連ファイル

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害福祉課 障害福祉推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1520)
ファクス番号:042-529-8676
福祉部 障害福祉課 障害福祉推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)