【動画・雑誌】第5次長期総合計画プロモーションプロジェクト
プロモーションプロジェクトの概要
このプロジェクトは、令和7年4月から始まる新たな10年間のまちづくりの方向性を示す「立川市第5次長期総合計画」の庁内職員への認知度向上を目的として、市の若手職員有志により発足しました。
動画の紹介
第5次長期総合計画の策定にあわせて、立川市の未来について、若手・中堅職員が市長とそれぞれの視点から語っています。現場で働く職員の想いを通じて、計画の背景や意義を身近に感じていただける内容です。
当初は庁内向けプロモーションとして企画しましたが、多くの市民の皆様にもぜひ長期総合計画に関心を持っていただきたいとの思いから、一般公開することといたしました。
立川市のこれからを、ともに考えるきっかけに。どうぞご覧ください。
こちらもご覧ください
上記の動画とあわせて、ショート動画も公開しています。こちらもご覧ください。
雑誌[MIRA(ミラ)]の紹介
多くの職員が参加し、遊び心あるデザインにしました。
当初は庁内向けプロモーションとして企画しましたが、多くの市民の皆様にもぜひ長期総合計画に関心を持っていただきたいとの思いから、一般公開することといたしました。
【目次】
立川市第5次長期総合計画って?
これからの立川の話をしよう
市長に聞きたい10のこと
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 企画政策課 総合戦略係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2688)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
政策財務部 企画政策課 総合戦略係へのお問い合わせフォーム