在宅医療介護連携 市民啓発シンポジウム
イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉 講座・教室
- 開催日
-
2025年9月28日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後0時35分 まで
開場は9時からとなります。また、終了時刻は前後する場合がありますことをご了承ください。
- 開催場所
-
立川市錦町3-2-20 たましんRISURUホール 大ホール
- 対象
-
どなたでも
- ハッシュタグ
- #人気、#無料
- 内容
第1部 スペシャル座談会(90分)
【座長】立川市医師会副会長・立川市在宅医療介護連携推進協議会会長 荘司 輝昭さん
【登壇者】作家・評論家 柳田 邦男さん、医師・医学博士 川越 厚さん
第2部 映画上映「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」
2017年公開の「ケアニン~あなたでよかった~」のモデル施設を1年間追ったドキュメンタリーです(70分)
- 申込み締め切り日
-
2025年9月19日(金曜日)
- 申込み
-
必要
定員に余裕がある場合のみ、当日の受付を行います。
- 申し込み先
- 費用
- 無料
- 定員
- 300名
- 問い合わせ
-
042-523-2111 内線1482・1483
対応時間:月曜~金曜(土日祝日除く)8時30分~17時
- オレンジフェスと同日開催
-
認知症サポート検診普及啓発イベント「オレンジフェス」と同時開催です。
子ども未来センター前広場には、ドクターカーやキッチンカーが登場します。RISURUホールでもいろいろなイベントが開催予定です。ご家族で一日過ごせる楽しいお祭りです。ぜひ、ご来場ください。
西側壁面にたましんRISURUホールの文字が見えます
- JR中央線立川駅南口から徒歩約13分
- JR南武線西国立駅から徒歩約7分
- 多摩モノレール立川南口駅から立川南通りを直進、徒歩約12分
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 高齢政策課 認知症対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1482・1483)
電話番号(直通):042-528-4321
ファクス番号:042-522-2481
保健医療部 高齢政策課 認知症対策係へのお問い合わせフォーム