たかまつり~わくわく秋のおたのしみ会~
イベントカテゴリ: 催し・イベント 体験・学習
- 開催日
-
2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
高松学習館
所在地 立川市高松町3-22-5
電話番号 042-527-0014 - 対象
-
未就学児・親子、小学生・中学生、大人、シニア
内容によって対象が異なります。詳細は高松学習館(電話042-527-0014)までお問い合わせください。 - ハッシュタグ
- #人気、#駅近、#無料
- 内容
東京学芸大学の学生が企画したさまざまなイベントに一緒に参加して秋を楽しみます。
内容によって開催時間や対象が異なります。
- 「手と声でつながるワークショップ~『にじ』~を歌って踊ろう」((1)午後1時20分~1時40分、(2)午後2時10分~2時30分)※【事前申込制】10月25日(土曜日)より電子申請または電話で高松学習館(042-527-0014)へ
- 「たかまつ俳句ラボ~五・七・五ひらめいた!!~」(午後1時~2時30分)対象:小学生以上 ※直接会場へ
- 「おはなしのせかい~よんで きいて とびこもう!」(1)「おはなし会」午後1時40分~2時、(2)「読み聞かせをやってみよう」午後2時40分~3時10分、対象:(2)小学生以上 ※直接会場へ
- 「みんなで踊ろう!立川音頭!」(午後3時~3時30分)※直接会場へ
- 「秋のクラフトひろば」(午後1時~4時)※直接会場へ
- 「あつまれ!こども縁日」(午後1時~4時)※直接会場へ
- 申込み
-
一部必要
「手と声でつながるワークショップ~『にじ』~を歌って踊ろう」は10月25日(土曜日)から電子申請またはお電話で高松学習館(042-527-0014)にお申込みください。
その他は当日先着順にご案内いたします。お問い合わせは高松学習館にお電話(042-527-0014)でお願いいたします。
- 費用
- なし
-
定員
- 内容によって異なります。
- 参加資格
- 内容によって異なります。
- 講師
-
内田一行さん(市民リーダー)、難波敦子さん(市民リーダー)、片岡愛さん(市民リーダー)
- 種目
-
- 「手と声でつながるワークショップ~『にじ』~を歌って踊ろう」((1)午後1時20分~1時40分、(2)午後2時10分~2時30分)※事前申込み制:10/25より電子申請または電話で高松学習館(042-527-0014)へ
- 「たかまつ俳句ラボ~五・七・五ひらめいた!!~」(午後1時~2時30分)対象:小学生以上 ※直接会場へ
- 「おはなしのせかい~よんで きいて とびこもう!」(1)おはなし会:午後1時40分~2時、(2)読み聞かせをやってみよう:午後2時40分~3時10分)対象:(2)小学生以上 ※直接会場へ
- 「みんなで踊ろう!立川音頭!」(午後3時~3時30分)※直接会場へ
- 「秋のクラフトひろば」(午後1時~4時)※直接会場へ
- 「あつまれ!こども縁日」(午後1時~4時)※直接会場へ
- 主催者
- 立川市生涯学習推進センター・高松学習館
関連資料
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 高松学習館係
〒190-0011 立川市高松町3-22-5
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4770)
電話番号(直通):042-527-0014
ファクス番号:042-527-0026
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 高松学習館係へのお問い合わせフォーム