課税・非課税証明書

ページ番号1002845  更新日 2024年4月18日

質問立川市外に転出しました。課税・非課税証明書はどこで取れますか?

回答

証明が必要な年度や転出日によって異なります。

課税・非課税証明書は、証明が必要な年度の1月1日(例えば、令和4年度の証明が必要な場合は令和4年1月1日)に住民登録があった市町村でお取りいただけます。

例1

令和4年1月1日には立川市に住民登録があり、令和4年3月15日にA市に転出された方は、令和4年度(令和3年中の所得)の証明は立川市で発行されます。

例2

令和3年12月15日に立川市からB市に転出し、その後B市に住民登録がある方は、令和4年度(令和3年中の所得)の証明は、B市で発行されます。この場合でも、令和3年度(令和2年中の所得)の証明は、令和3年1月1日に立川市に住民登録があれば立川市で発行されます。

ただし、いずれの場合でも、所得税の確定申告者、市民税・都民税申告者、給与支払報告書が会社から市に提出されている方、公的年金受給者、被扶養者以外の方は未申告となり、証明を発行することができませんのでご注意ください。

なお、課税・非課税証明書は、郵送での申請も受け付けております。詳しくは関連リンクをご覧ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市民部 課税課 諸税係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1201・1200)
電話番号(直通):042-528-4312
ファクス番号:042-523-2137
市民部 課税課 諸税係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)