よくある質問(国民年金)

ページ番号1002906  更新日 2024年4月18日

質問基礎年金番号通知書・年金手帳をなくしてしまいました。再発行はできますか?

回答

国民年金加入中の方(第1号被保険者)は年金事務所あるいはお住まいの市役所での手続きになります。
ただし、令和4年4月1日以降は年金手帳は廃止になりましたので年金手帳をなくされたとしても、再発行は基礎年金番号通知書になります。
市役所年金窓口で再発行手続きをお受けすると、年金事務所からの発行までに1か月近くかかります。
お急ぎの場合は直接、立川年金事務所(電話:042-523-0352)でお手続きください。

手続き先

市役所保険年金課年金窓口
窓口サービスセンター

必要なもの

身分証明書など

なお、会社員や公務員など厚生年金に加入中の方(第2号被保険者)、会社員・公務員などの配偶者(第3号被保険者)の方は会社の手続きとなります。
ご不明な点がございましたら、立川年金事務所(電話:042-523-0352)までお問い合わせください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 保険年金課 国民年金係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1406・1407・1416・1422)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 国民年金係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)