よくある質問(国民年金)
質問年金保険料を納めることができません。どうすればいいでしょうか?
回答
国民年金保険料を納めないままにしておくと、年金額に反映されないだけでなく、将来老齢年金が受給できなくなったり、もしもの時に障害年金や遺族年金が受給できなくなってしまう場合があります。
納付が難しいときは、各種免除制度や猶予制度がありますのでご利用ください。
詳しくは、下記リンクで確認していただくか、お問い合わせください。
- 学生の場合・・・学生納付特例制度
〔必要なもの〕基礎年金番号通知書もしくは年金手帳(マイナンバーカードでも可)、学生証(コピー可) - 収入が少ない方
〔必要なもの〕基礎年金番号通知書もしくは年金手帳(マイナンバーカードでも可) - 退職した方
〔必要なもの〕基礎年金番号通知書もしくは年金手帳(マイナンバーカードでも可)、離職票や雇用保険受給資格者証等
手続き先
市役所保険年金課年金窓口
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保険年金課 国民年金係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1406・1407・1416・1422)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 国民年金係へのお問い合わせフォーム