ここから本文です。
ホーム > 市政情報 > 政策・計画 > 各種計画 > 行政経営・コミュニティ > 公共施設関連計画情報 > 旧若葉小学校の暫定運用について
更新日:2023年2月24日
若葉台小学校の新校舎への移転に伴って発生することになった跡地(旧若葉小学校)については、地域の方にご参加いただき令和2年12月より行っている「若葉町まちづくりワークショップ」の検討を踏まえ、令和5年度を目途に策定する「若葉町まちづくり方針」で、今後の方向性を定めていく予定です。「若葉町まちづくり方針」に基づく本格的な活用までの間は、災害時の避難所としての機能維持したうえで、安全に配慮して最小限の維持管理を行う暫定運用になります。
校庭につきましては、団体等の使用が無い場合、平日13時30分から17時、土日祝日9時から17時の間は地域開放(12月29日から1月3日は年末年始休みのため除く)をしていますが、遊具の貸出等はございません。
令和4年12月より「若葉町まちづくりワークショップ」でまとめられたアイデアの実現や地域の活性化、資産の有効活用といった観点から、一定の条件を満たした民間事業者の使用を可能とすることとしました。詳細は下記ファイルをご覧ください。
実施が決定した事業を随時掲載します。
NO | 日時 | 場所 | 事業概要 |
---|---|---|---|
1 |
令和5年3月12日(日曜日) 11時~16時 |
体育館及び 校庭 |
名称:2023 世界自閉症啓発デー 概要: 発達障害・自閉症で悩む親子の実情を多くの人に知ってもらうことを 目的とした、立川市近隣のハンドメイド作家やダンスチーム、キッチンカーを招致したフェスティバル形式イベント(参加費が必要です)
問い合わせ・申し込み先 事業者名称:社会福祉支援団体YELL 代表 町田 美羽 電話:090-7205-0080 メール:miwaglow@gmail.com 詳細:
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください