令和2年度立川文化芸術のまちづくり事業補助金・奨励金補助対象事業の取り組み

ページ番号1003147  更新日 2024年4月17日

立川文化芸術のまちづくり協議会補助金・奨励金制度を使って、下表のとおり3つの事業が、令和2年度に行われました。

令和2年度補助金・奨励金交付対象事業

補助金・奨励金

事業名

団体名(敬称略)

事業目的・内容

補助金1 アール・ブリュット立川2020 アール・ブリュット立川実行委員会 アール・ブリュット作品の展示。アート展を実施することで障がいのある人もない人も共に生きる社会の実現を目指す。
日時:9月2日(水曜日)ほか
場所:伊勢丹立川店ほか
補助金3 第8回フォレストレディース・スウィング・オーケストラ コンサート フォレストレディース・スウィング・オーケストラ 往年のビッグ・バンド形式を女性のみで、華やかで優しいサウンドにて演奏。高齢者に懐かしさと楽しさを提供しつつ、若い世代に良質で伝統的な音楽に触れてもらう機会を創出する。
日時:2月27日(土曜日)
場所:たましんRISURUホール
奨励金1 中高生と創るシェイクスピア劇 たちかわシェイクスピアプロジェクト実行委員会 シェイクスピア作品を題材に、多摩地域の中高生を対象とした演劇の長期的なワークショップを実施し、成果発表として演劇公演を行う。ワークショップはオンラインでも開催した。
日時:5月3日(日曜日)ほか
場所:オンライン・たちかわ創造舎

採択事業は6事業ありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、補助金2事業、奨励金1事業が開催できませんでした。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 地域文化課 芸術支援戦略係
〒190-0022 立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール(市民会館)内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4502)
電話番号(直通):042-506-0012
ファクス番号:042-525-6581
文化スポーツ部 地域文化課 芸術支援戦略係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)