展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」

ページ番号1015895  更新日 2024年4月24日

立川市歴史民俗資料館では、展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」を導入しています。

スマートフォンからアプリを利用して、館内の展示・解説を見ることができます。

画面:ポケット学芸員
イラスト・星見カモ(Hoshimi Cammo)

「ポケット学芸員」とは?

「ポケット学芸員」は資料館の展示・解説などを、スマートフォンで案内する無料のガイドアプリです。
アプリ内で施設を選択し、見たい資料をリストから選択すると、テキストや画像で展示・解説が表示されます。

また「ポケット学芸員」は館内だけでなく、館外でもご利用できます。

画面:ポケット学芸員 施設紹介1


画面:ポケット学芸員 施設紹介2


画面:ポケット学芸員 施設紹介3

このページの先頭へ戻る

ご利用方法

下記ダウンロードURLから無料アプリ「ポケット学芸員」を、お持ちのスマートフォン等にダウンロードしてください。

  • 注1)FreeWi-Fiを使わない環境下でのアプリのダウンロードやアプリ利用時の通信料は、利用者様のご負担となります。
  • 注2)「iOS」または「Android」を搭載したスマートフォンかタブレット端末が必要となります。
  • 注3)WindowsやMac等の端末(PC)では、ご利用できません。

関連リンク

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係
〒190-0013 立川市富士見町3-12-34
電話番号(直通):042-525-0860
ファクス番号:042-525-1236
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)