令和7年度 企画展・体験学習などのイベント開催情報

ページ番号1024074  更新日 2025年4月9日

【開催】古民家園でお茶を楽しみませんか

江戸時代末期の農家を移築復原した小林家住宅(市指定有形文化財)で、お抹茶を味わうことができます。

春の心地よい風吹く古民家園で、お抹茶を一服いかがですか?

写真:古民家園でお茶を楽しみませんかチラシ

開催日
  1. 令和7年4月20日(日曜日)
  2. 令和7年5月17日(土曜日)
場所
川越道緑地古民家園囲炉裏の間
開催時間
午前11時から午後1時まで
費用
500円(お茶・和菓子代)

このページの先頭へ戻る

【開催】ミニ企画展「端午の節句」

市民の皆さまから寄贈された五月人形たちを展示します。

春のうららかな日和のなか、お散歩がてら人形たちを見にきてみませんか?

写真:ミニ企画展「端午の節句」チラシ

開催日
令和7年4月8日(火曜日)から令和7年5月6日(火曜日)
注)4月14、21、28日は休館日
場所

立川市歴史民俗資料館ラウンジ

川越道緑地古民家園囲炉裏の間

開催時間
午前9時から午後4時30分まで
入館料
無料

このページの先頭へ戻る

開館カレンダー

このページの先頭へ戻る

過去に開催したイベント情報

このページの先頭へ戻る

関連リンク

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係
〒190-0013 立川市富士見町3-12-34
電話番号(直通):042-525-0860
ファクス番号:042-525-1236
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)