生きがいと交流の「寿教室」
立川市では高齢者の「生きがいづくり」「健康づくり」「仲間づくり」のため市内9施設で寿教室を行っております。各寿教室で年間を通して(4月から翌年3月)のプログラムがあり、健康体操やコーラス等を行っています。
- 対象
- 市内在住の60歳以上で、会場まで自力で通える方。
- 費用
-
受講料無料。ただし、寿教室の運営費用2,000円を納入していただきます。途中入会の場合でも減額はありません。また、申込日以外の返金もございません。
その他、実費を負担していただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
令和6年度について
令和6年度の新規募集は3月10日発行の広報たちかわでご案内し、3月12日(火曜日)より受付を開始する予定です。
詳しくは各担当学習館へお問い合わせください。
※砂川学習館は建替え工事中のため、まずは電話にてお問い合わせください。
教室名 |
開講式日時 |
主な活動日 |
主な内容 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
柴崎寿教室 (柴崎学習館) |
4月4日(木曜日) 午後1時30分から |
毎週木曜日 午後1時30分から3時 |
健康体操 民踊教室 リズムダンス 他 |
柴崎学習館 042-524-2773 |
羽衣寿教室 (羽衣中央会館) |
4月17日(水曜日) 午前10時から |
第1・第3水曜日・金曜日 午前10時から11時30分 |
健康体操 コーラス |
柴崎学習館 |
砂川寿教室 |
4月10日(水曜日) 午後1時30分から |
毎週水曜日 午後1時30分から3時 |
健康体操 コーラス フラダンス |
砂川学習館 (建て替え工事中) |
こぶし寿教室 (こぶし会館) |
4月12日(金曜日) 午後2時から |
毎週金曜日 |
健康体操 コーラス カラオケ他 |
砂川学習館 (建て替え工事中) |
西砂寿教室 (西砂学習館) |
4月4日(木曜日) 午後1時30分から |
毎週木曜日 午後1時30分から3時 |
健康体操 コーラス フォークダンス |
西砂学習館 042-531-0431 |
高松寿教室 (高松学習館) |
4月10日(水曜日) 午後1時30分から |
健康体操:主に第3水曜午後1時30分から 気功:主に第2木曜午後1時30分から 民謡:主に第3木曜午後1時30分から |
健康体操 気功 民謡 |
高松学習館 042-527-0014 |
錦寿教室 (錦学習館) |
4月10日(水曜日) 午後1時30分から |
フラダンス…火曜日(月に1~2回) 健康体操…木曜日(月に1~2回) |
フラダンス 健康体操 民謡踊り |
錦学習館 042-527-6743 |
栄寿教室 (幸学習館) |
4月9日(火曜日) 午前10時から |
毎週火曜日 午前10時から11時30分 |
健康体操 コーラス 他 |
幸学習館 042-534-3076 |
若葉寿教室 (若葉会館) |
4月10日(水曜日) 午前10時から |
毎週水曜日 午前10時から11時30分 |
健康体操 コーラス 学習会 他 |
幸学習館 042-534-3076 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 柴崎学習館係
〒190-0023 立川市柴崎町2-15-8
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6824)
電話番号(直通):042-524-2773
ファクス番号:042-524-9459
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 柴崎学習館係へのお問い合わせフォーム