心身障害者扶養共済制度
障害を有する方の保護者が加入し、保護者が死亡又は重度の障害を持った時、障害者本人に年金(月額一口20,000円)を支給する制度です。
加入資格
心身障害者の保護者で、次の要件に該当する方
- 市内に住所があること
- 加入年度の初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること
- 特別な疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること
心身障害者の範囲は
- 知的障害者
- 身体障害者であって、その等級が1級から3級の方
- 精神又は身体に永続的な障害があり、その程度が1.2.と同程度と認められる方
(たとえば、精神疾患、脳性まひ、進行性筋萎縮症、自閉症、血友病など)
上記の要件に該当していても、心身障害者の方に年間4,621,000円を超える所得がある場合は、加入できません。
掛金
保護者の方の加入時の年齢により9,300円から23,300円の間で異なります。(平成20年4月現在。改定されることがあります。)
加入口数
障害者1人につき、2口まで加入できます。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害福祉課 業務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1510・1511・1512・1514)
電話番号(直通):042-529-7100
ファクス番号:042-529-8676
福祉部 障害福祉課 業務係へのお問い合わせフォーム