就学相談説明会を開催します(申し込みは終了しました)
市は、心身に障害のあるお子さんや、保育園、幼稚園、ご家庭での行動や様子が気になるお子さんの就学相談を行っています。就学先が決定するまでのステップやスケジュールについて、事前に理解を深めていただくため、就学相談説明会を開催します。どうぞお気軽にご参加ください。
主な内容
- 就学相談の申し込みから就学先決定までの流れについて
- 「就学支援シート」の活用について
- その他
対象者
令和8年4月に小学校または中学校に入学予定でお子さんの障害や発達のことで心配がある保護者
日時、会場、定員
- 日時 令和7年4月25日 金曜日 午前10時から11時
会場 立川市役所 208・209会議室
定員 20人 - 日時 令和7年4月26日 土曜日 午前10時から11時
会場 子ども未来センター 201・202会議室
定員 40人
申し込み方法(申し込みは終了しました)
その他
- 1と2は同じ内容です。ご都合の良い方にご参加ください。
- 市ホームページ、立川市電子申請ポータルサイトからお申し込みください。3月25日 火曜日から受付を開始します。
- お子さんの一時預かりはございません。
- お車でお越しの際は、子ども未来センター南側の提携駐車場「立川子ども未来センタータイムズ」をご利用ください。最初の60分は無料です。駐車台数に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係
〒190-8666 立川市錦町3-2-26 子ども未来センター内
電話番号(直通):042-527-6171
ファクス番号:042-528-6875
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係へのお問い合わせフォーム