就学支援シート
全ての子どもたちの豊かな学校生活のためには、一人一人に応じた適切な指導や支援を行うことが大切であり、就学前機関である幼稚園・保育園等と小学校の連携が大切です。
立川市では、小学校に入学する新1年生のお子さんを対象とする「就学支援シート」を活用して、就学前機関と小学校との円滑な連携を進めています。
10月までに市内の保育園・幼稚園に配布します。希望の方は在籍園から受け取ってください。市外の保育園、幼稚園の方は、ホームページからダウンロードしてご利用いただくことができます。
提出は、12月28日まで(日曜日、祝日を除く)に教育支援課(子ども未来センター)まで直接、お持ちください。土曜日も受付しております。受付時間は、午前9時から午後5時までです。
直接お持ちいただければ、内容を確認のうえ、受領書をお渡しします。なお、原本はお返ししませんので、コピーを取っておかれることをお勧めしています。お子さんの資料として学童保育や放課後等デイサービスの面談などでも参考にご利用いただけます。
-
保護者のみなさまへ (PDF 476.1KB)
-
就学支援シート(見本) (PDF 387.2KB)
-
就学支援シート(提出用) (PDF 303.3KB)
-
就学支援シート(提出用) (Word 330.7KB)
就学相談について
立川市教育委員会は教育支援課にて、来年度小学校又は中学校に入学するお子さんの就学に関する相談(就学相談)を、4月からお受けしています。
就学相談では、お子さんにとって望ましい就学先を保護者の方と一緒に考えていきます。
お子さんの様子によって、就学相談に多くの日数や時間がかかることもございます。就学について心配な点があり、ご相談がお済でない方は、お早めにお電話ください。
お申込み・お問い合わせ
- 電話:042-527-6171(直通)
- 曜日:月曜日~金曜日、第二土曜日
- 時間:午前9時から午後5時まで
立川市教育委員会教育支援課 就学相談係
立川市子ども未来センター 1階
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係
〒190-8666 立川市錦町3-2-26 子ども未来センター内
電話番号(直通):042-527-6171
ファクス番号:042-528-6875
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係へのお問い合わせフォーム