令和7年度立川市学校給食運営審議会 会議概要
この審議会は、立川市教育委員会の諮問に応じ、学校給食の運営に関する事項について審議するために設置されています。審議会は18人で組織されており、随時開催しています。
第1回
開催日時
令和7年7月7日(月曜日)午後3時から
開催場所
立川市学校給食西共同調理場
出席人数
15人(定員18人)
会議議題
- 学校給食費の改定について(諮問)
関連ファイル
-
第1回立川市学校給食運営審議会議事録 (PDF 421.7KB)
-
第1回会議次第 (PDF 76.9KB)
-
諮問文(写) (PDF 423.0KB)
-
資料1 (PDF 94.0KB)
-
資料2 (PDF 268.0KB)
-
別紙1 (PDF 85.0KB)
-
別紙2 (PDF 100.7KB)
-
別紙3 (PDF 99.8KB)
-
別紙4-1 (PDF 218.1KB)
-
別紙4-2 (PDF 214.3KB)
-
参考資料1 (PDF 327.3KB)
-
参考資料2 (PDF 915.3KB)
-
参考資料3 (PDF 409.8KB)
-
参考資料4-1 (PDF 512.5KB)
-
参考資料4-2 (PDF 519.4KB)
-
参考資料5 (PDF 544.4KB)
-
参考資料6 (PDF 346.3KB)
-
参考資料7 (PDF 61.5KB)
-
参考資料8 (PDF 84.0KB)
-
参考資料9 献立表 (PDF 781.3KB)
-
参考資料9 給食だより (PDF 1.1MB)
-
参考資料10 献立表 (PDF 735.0KB)
-
参考資料10 給食だより (PDF 577.1KB)
-
参考資料11 献立表 (PDF 830.5KB)
-
参考資料11 給食だより (PDF 1.0MB)
第2回
開催日時
令和7年7月22日(火曜日)午後3時から
開催場所
立川市学校給食西共同調理場
出席人数
13人(定員18人)
会議議題
- 学校給食費の改定について
- 学校給食における生分解性バイオポリマー製ストローの試行導入について
- 長期欠席児童・生徒への給食提供の本格実施について
関連ファイル
-
第2回立川市学校給食運営審議会議事録 (PDF 382.2KB)
-
第2回会議次第 (PDF 54.9KB)
-
資料1 (PDF 209.2KB)
-
資料2 (PDF 642.4KB)
-
資料3 (PDF 139.9KB)
-
資料4 (PDF 132.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学校給食課 管理係
〒190-0015 立川市泉町1156-14 学校給食西共同調理場内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6812)
電話番号(直通):042-529-3511
ファクス番号:042-529-3515
教育委員会事務局 教育部 学校給食課 管理係へのお問い合わせフォーム