ポイ捨て防止・低減と地域交流

ページ番号1019822  更新日 2024年4月24日

令和5年9月2日に開催された「第6回こどもとおとなのはなしあいin市議会議場」にて、第一学院高校のチーム「第一学院の愉快な仲間達」が、ごみのポイ捨てを減らすために市の環境フェアに出展して現状を伝え、オリジナル携帯用ポリ袋ケースを作りたいという提案をしました。

提案の中で、自分たちで行っている地域清掃活動で拾ったポイ捨てごみの数、環境への影響を発表し、ウドラ夢たち基金の審査をクリアしました。

10月1日に立川市子ども未来センターで環境フェアが行われ、多くの方にご来場いただきました。

写真:環境フェア1

写真:環境フェア2
来場者プレゼントの白いオリジナルポリ袋ケースとお菓子
写真:環境フェア3
酒井市長から、きれいなまちにするためのメッセージをいただきました。
写真:環境フェア4
ウドラも応援に来てくれてました。
写真:環境フェア5
きれいなまちにするためのメッセージの木に、花が咲きました。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1341)
電話番号(直通):042-528-4342
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)