コミュニティ備品の貸出

ページ番号1002068  更新日 2025年4月10日

地域のイベントやお祭りなどでご活用ください

自治会活動や子ども会活動など、地域のコミュニティづくりにご利用いただける機材(綿菓子機・ポップコーン機・太鼓など)を貸し出しています。貸出団体は、立川市教育委員会で認定された社会教育関係団体や公共的団体で、政治・宗教・営利活動を目的とした団体は除きます。

1.貸出備品

  1. 綿菓子機
  2. ポップコーン機
  3. 長胴太鼓(45cm規格)
  4. 長胴太鼓(36cm規格)
  5. 紅白幕
  6. 集会用テント
  7. ワイヤレスアンプ
  8. マイクロホン
  9. ワイヤレスマイクロホン
  10. コードリール

2.貸出方法(令和7年4月1日より貸出場所が変わりました)

貸出備品は、受付順で貸し出しています。必ず事前に下記受付先へ予約の申請をしてください。

令和7年4月から予約受付、貸出場所が立川市シルバー人材センター錦支部に変わりました。

予約は貸出日の4か月前から可能です。

予約・貸出・返却日 :月・金(祝日、年末年始を除く。月曜日が祝日の場合は翌営業日、金曜日が祝日の場合は前営業日) 

受付時間:9時00分~17時00分

電話:070-5594-9099(専用番号)

mail:community@sjc.ne.jp

住所:立川市錦町6丁目15番20号 

 

3.様式

申請書及び使用状況届出書は、立川市シルバー人材センター錦支部に提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民協働課 協働推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2627)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民部 市民協働課 協働推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)