第23回(2024年度)くらしフェスタ立川 パネル展を開催しました

ページ番号1023552  更新日 2025年4月1日

パネル展案内板

令和7年1月27日(月曜日)から1月31日(金曜日)に第23回(2024年度)くらしフェスタ立川パネル展を開催しました。

令和6年10月に開催したくらしフェスタ立川(講演会・ポスター展)の第2部になります。

12の消費生活団体と3つの行政課がくらしに役立つ情報や立川の歴史、日頃の活動等の紹介を行いました。

 また、令和6年10月に開催した子供たちの作成した「ごみ、水、大気、自然保護など環境や日々のくらしに関する」ポスター展の優秀賞3点も同会場で展示しました。

毎年くらしフェスタ立川は「今日の安全、明日の安心」につながるスローガンを掲げ学習会や講演会、展示などを行います。

今回は「私が描く未来のくらし」をテーマに第1部で講演会・ポスター展、第2部で今回のパネル展を行いました。

例年は立川市女性総合センターで開催するところLED化工事のためにパネル展は今回初めて市役所多目的プラザで開催しました。

多くの方にご来場いただきありがとうございました。

パネル展をご覧になって消費生活団体の活動に興味をもった、一緒に活動してみたいと思われた方は是非くらし相談課 消費生活センター係までご連絡ください。

※ 次回第24回(2025年度)くらしフェスタ立川は立川市女性総合センターで開催する予定です。

ご来場をお待ちしております。

立川市消費者団体連絡会

立川母親大会連絡会

下水道管理課

ポスター展優秀賞他

画像(複数)

このページに関するお問い合わせ

市民部 くらし相談課 消費生活センター係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4871・4872)
電話番号(直通):042-528-6801
ファクス番号:042-528-6805
市民部 くらし相談課 消費生活センター係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)