市民のみなさんと議員との意見交換会(令和7年度)を開催します

ページ番号1025563  更新日 2025年10月23日

第12回市民のみなさんと議員との意見交換会を開催します

市民のみなさんと議員が、ワークショップ形式で気軽に話し合う意見交換会を開催します。お申し込みの上、ぜひお越しください。

常任委員会ごとにテーマを決めて行います。今回は、開催時間が異なる委員会がありますのでご注意ください。

会場となる会議室は、当日市役所正面入口受付でご案内します。

各委員会のテーマと開催内容
  総務委員会 環境まちづくり委員会 文教委員会 厚生委員会
開催日 令和8年2月1日(日曜日) 令和8年2月1日(日曜日) 令和8年2月1日(日曜日) 令和8年2月1日(日曜日)

時間

午前10時から12時まで 午前10時から12時まで 午前10時から12時まで 午後2時から4時まで
会場 市役所本庁舎 市役所本庁舎 市役所本庁舎 市役所本庁舎
テーマ 豪雨災害への備え

ポイ捨てなくそう

ピカピカ会議

自主性・主体性を高めるための

体験や遊びの場のあり方について

地域で支える移動支援Part2

あなたはどう支えますか

対象・定員 市民 20~40名程度(申込順)

市民 20~40名程度(申込順)

市民 20~40名程度(申込順)

市民 20~40名程度(申込順)

保育 有(要事前申し込み) 有(要事前申し込み) 有(要事前申し込み)

有(要事前申し込み)

手話通訳 有(要事前申し込み) 有(要事前申し込み) 有(要事前申し込み) 有(要事前申し込み)

 

参加方法

事前申し込み制。電話・メール・ファクス・窓口にて受け付けます。

以下のアからオの内容をお知らせください。

ア 氏名

イ ふりがな

ウ 電話番号

エ 住所(町名まで 例:立川市泉町)

オ 参加希望の委員会名

保育、手話通訳を希望する方は、申し込みの際に必ずお知らせください。

申し込み期間

令和7年11月10日(月曜日)午前8時30分から令和8年1月15日(木曜日)午後5時まで

申し込み先

議会事務局(市役所本庁舎3階)

下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

メールの場合は

gikai☆city.tachikawa.lg.jp (☆を@に変えてお送りください。)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 庶務調査係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線3321・3322)
電話番号(直通):042-528-4343
ファクス番号:042-526-6369
議会事務局 庶務調査係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)