広報たちかわ 2020(令和2)年3月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「子育てを応援します」「新型コロナウイルス感染症予防のポイント」「新編立川市史 新刊のお知らせ」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
なお、掲載している事業等で、新型コロナウイルス感染症対策のため中止・延期になるものがあります。
2020(令和2)年3月25日号 目次
1面
- 子育てを応援します
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
2面
- 子育て相談窓口を紹介
- 第3回たちかわ健康ポイント参加者を募集
- 高松駅のレンタサイクルの貸し出し休止
3面
- 新型コロナウイルス感染症予防のポイント
- 新型コロナウイルス感染症対策特別資金を新設
- 地域学習運営協議会委員を募集
- 情報紙「アイム」編集委員を募集
- 就学相談説明会
- 就学援助制度申請は4月20日(月曜日)までに
- 公開する会議
- 教育委員会定例会
- 第4次住宅マスタープラン検討委員会
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- 健康
- 楽しく学べる「出張健康講座」をご利用ください
- キラキラ 歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 休日・夜間診療
- 健康Q&A 558 使い残しの点眼薬・点鼻薬
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 子ども・子育て
- ママ&ベビーヨガ
- 出張・出前子育てひろば
- ちょこっと共済受付中
- 遊びにおいでよ児童館(入学・進級おめでとう特集)
- 健康努力児童・生徒表彰
5面
- シニア
- シナプソロジーで頭と身体を活性化
- 頭と身体を元気に 脳活性化体操シナプソロジー
- 実践!ラジオ体操のすすめ
- にしすなカフェ(介護サロン)
- 高齢者あんしん見守り機器の設置を助成します
- スポーツ
- 市民体育大会
- 市民体育館 4月の個人利用日
- 自治会紹介コラム 自治会知ってるカイ?11
- 早めに気づいて!認知症
- 立川市見守りホットライン
- 市民伝言板
6面
- 講座
- 65周年・砂川闘争を学ぼう
- 市民のための体験型防災講座
- 講座情報誌「きらり・たちかわ」春号を発行しました
- 催し
- 新卒者向け合同企業説明会
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- 地域包括支援センター等活動報告会・交流会
- まんがぱーく大市
- ミニ企画展「端午の節句」
- 姉妹都市・大町市のクラフトビール祭り
- くるりん商品券 使用期限は、3月31日(火曜日)です
- たまがわ・みらいパークの催し
- 商店街チャレンジャー募集事業 平成31年度表彰店舗が決定!
7面
- お知らせ
- 援農ボランティア募集
- 「たちかわ農産物ガイドマップ」を配布
- 空間放射線量の測定結果
- 春の全国交通安全運動
- 防衛省の交付金をまちづくりに有効活用しています
- 令和2年度 土地・家屋の固定資産税・都市計画税に関する価格等の縦覧
- 国民年金保険料の産前産後免除
- 動物マナー標示板
- 立川駅北口緑川第二原動機付自転車駐車場の廃止
- 心身に障害のある方へ タクシー・リフトタクシー・ガソリン共通助成券を交付
- 作品募集
- 第6回ファーレ立川アート写真コンテスト
- 第13回多摩モノレール写真コンクール
- たちかわ競輪開催日
8面
- 新編立川市史 新刊のお知らせ
関連ファイル
-
2020年3月25日号 (PDF 6.8MB)
-
2020年3月25日号1面 (PDF 2.0MB)
-
2020年3月25日号2面 (PDF 1.4MB)
-
2020年3月25日号3面 (PDF 2.0MB)
-
2020年3月25日号4面 (PDF 421.3KB)
-
2020年3月25日号5面 (PDF 507.6KB)
-
2020年3月25日号6面 (PDF 492.8KB)
-
2020年3月25日号7面 (PDF 346.4KB)
-
2020年3月25日号8面 (PDF 273.4KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム