立川市交通マスタープラン
新たな時代における都市活動とそれを支える交通のビジョン
立川市交通マスタープランは、立川市がめざすべき都市活動と交通の目標の達成に向け、市民、事業者、商業者、行政などの役割分担や協働によって、交通施策に取り組む上での基本的な方針を示すものです。
本マスタープランは、望ましい都市活動・交通の目標と、その都市活動を支える交通施策の展開方針を明らかにするものであり、個別具体的な施策や事業の実施計画(実施方針)は、今後改定する立川市総合都市交通戦略の中で検討していきます。
「立川市交通マスタープラン(概要版)」、「立川市交通マスタープラン」を下記「関連ファイル」に添付しましたのでご覧ください。
平成21年3月に策定した「立川市総合都市交通戦略」については、下記「関連リンク」を参照ください。
関連ファイル
-
立川市交通マスタープラン(概要版) (PDF 2.2MB)
-
立川市交通マスタープラン目次、第1章、第2章 (PDF 3.7MB)
-
立川市交通マスタープラン第3章その1 (PDF 3.6MB)
-
立川市交通マスタープラン第3章その2 (PDF 3.2MB)
-
立川市交通マスタープラン第3章その3 (PDF 3.4MB)
-
立川市交通マスタープラン第3章その4 (PDF 3.1MB)
-
立川市交通マスタープラン第3章その5 (PDF 2.1MB)
-
立川市交通マスタープラン第4章、第5章、第6章、第7章、補章 (PDF 2.5MB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2279・2280・2284)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係へのお問い合わせフォーム