ここから本文です。

更新日:2022年3月14日

立川市障害者施策推進委員会会議概要(令和3年度第3回_書面開催)

令和3年度第3回立川市障害者施策推進委員会会議概要を公開します。詳細は下記の本文、または「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。

令和3年度第3回立川市障害者施策推進委員会

開催日時

令和4年2月1日(火曜日)

開催場所

第3回立川市障害者施策推進委員会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面開催いたしました。

議事案件

  1. 辞令交付
  2. 市条例の見直しの検討について(報告)
  3. 障害に関する理解促進のための周知啓発について
  4. 立川市自立支援協議会について(報告)
  5. 令和4年度のスケジュールについて
  6. その他連絡事項等

議事内容

【書面開催について】
第3回障害者施策推進委員会の開催及び議決について、今般の新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、委員全員の承認に基づき、書面により開催した。

開会

辞令交付

[事務局説明]
令和3年12月7日付で、次の通り委員の変更があった。
立川市精神障害者家族会立川麦の会:岡田治様→天利久仁子様

[質疑・意見等]特になし
[決定事項]報告のみ、異議なし

市条例の見直しの検討について(報告)

[事務局説明]
条例改正検討作業部会で検討されている事項についての情報共有。3月7日に開催予定の立川市障害を理由とする差別解消推進まちづくり協議会において協議する予定。主な改正検討事項は次の通り。

  • 合理的配慮の提供の義務化(立川市の条例への反映方法)
    障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の改正を受け、事業者の合理的配慮の提供の義務化について市条例への反映を行う。
    (例)「~必要な措置を講ずるよう努めるものとする。」→「~必要な措置を講ずるものとする。」
  • あっせんの申立てができない場合(他の法令により解決可能な場合)の規定の整備
    特定相談による解決ができない場合のあっせんの申立てについて、申立てできない場合の規定の追加を行う。具体的には障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)に規定する障害者に対する差別の禁止に該当するときは、あっせんの申立てをすることができないものとする規定。
  • 逐条解説の見直し
    上記見直しに伴う解説等の改正のほか、文言・表現の整理を行う。

[質疑・意見等]
・事業者の合理的配慮の提供が「努力義務」から「義務」になったことについて、広く周知してほしい。
・努力義務だからと合理的配慮に取り組まなかった事業者への抑止力となると良い。
・あっせんの申立てができない場合の規定の整備について、文章だと内容が読み取りづらいので、容易な文章になると良い。
→各意見について、まちづくり協議会での協議の参考とする。

[決定事項]報告のみ、異議なし。

障害に関する理解促進のための周知啓発について(報告)

[事務局説明]
条例の周知と障害の理解促進に向けた啓発の取組として短編映画『バリアフルライフ』を制作した。2月4日から立川市動画チャンネルにて上映を予定している。

[質疑・意見等]
・動画を見たが、ドキッとしたりハラハラしたり楽しかった。ダテ車椅子の発想すごい。怪我をした時の車椅子生活を思い出した。
・『バリアフルライフ』は評判も高く観たかった。動画配信はとても良い。
・(映画について)字幕、ワイプによる手話通訳を導入してほしい。
→手話通訳は導入していないが、字幕は本編すべてについて日本語字幕を入れている。

[決定事項]報告のみ、異議なし。

立川市自立支援協議会について(報告)

[事務局説明]
令和3年10月4日に開催した自立支援協議会の議事概要について、情報共有する。

[質疑・意見等]
・児童専門部会の立ち上げは良いことと思う。
・共通課題として成年障害者に焦点が当てられているが、ライフステージに合わせた適切な支援を目指すならば児童期は重要。児童の課題も焦点を当ててほしい。
・コロナ禍において、感染拡大が現場の支援者不足につながり、切実な問題となる場合がある。バクアップ的な支援があることが望ましい。
・高齢社会、ヘルパー不足の中、更にコロナ禍で施設から地域への移行が進まない。計画では地域移行を掲げているが、今の課題に対する具体的な計画を立ち上げていかないと前に進まない。施設を出て地域で暮らすときに、住む場所・経済的支援・ヘルパー派遣のプランなど具体的にどう進めていくかを考えないといけない。
→各意見について、自立支援協議会事務局に共有する。

[決定事項]報告のみ、異議なし。

令和4年度のスケジュールについて

[事務局説明]
令和4年度の施策推進委員会は「6月頃、10月頃、2月頃」の3回の開催を予定している。具体的な日程案が決まり次第、改めて連絡する。

[質疑・意見等]特になし。
[決定事項]令和4年度の開催回数とおよそのスケジュールについて、異議なし。

その他連絡事項等

[事務局説明]
・来期(令和4年4月1日~令和6年3月31日)の市民委員の公募について、広報たちかわ2月10日号に掲載する。

関連ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉部障害福祉課障害福祉推進係

電話番号:042-523-2111(内線:1520)

ファックス:042-529-8676

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。