【今年もやります!】ベビーミライク体験会
イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉 子ども・子育て スポーツ 講座・教室 体験・学習
立川市男女平等推進課では、男女のワーク・ライフ・バランスの観点から『パパの育児参加』を推進しています。
「子どもとどんな風に関われば良いか、わからない」というパパへ、
そのヒントを提供できればと考え、今年度もメガロス立川と立川市の協定に基づく連携事業として実施します。
- 開催日
-
2025年10月12日(日曜日)
- 開催時間
-
第1回
10時~11時(受付開始 9時45分)
対象:生後10ヶ月~1歳半未満の子どもとその保護者
第2回
11時30分~12時30分(受付開始 11時15分)
対象:1歳半~3歳の子どもとその保護者 - 開催場所
-
立川市女性総合センター・アイム
所在地 立川市曙町2-36-2
電話番号 042-528-6801
ファクス 042-528-6805
女性総合センター - 対象
-
第1回
生後10ヶ月~1歳半未満の子どもとその保護者
第2回
1歳半~3歳(令和7年10月末時点)の子どもとその保護者 - ハッシュタグ
- #人気
- 内容
ベビーミライクは、MEGALOS(スポーツクラブ メガロス)が実施しているお子様向けの体育スクールです。
- 赤ちゃんのうちから色々な動きを経験して運動センスをつくる
- 音楽に合わせた運動でリズム感を養う
- 赤ちゃんのうちから多くのお友達や大人と関わることができる
- 近い年齢のお子様をもつ保護者同士の交流ができる
お子さんが運動を楽しむことや、親子のスキンシップのきっかけづくりに、是非ご参加ください!!
- 申込み
-
必要
- 申込期間 9月10日(水曜日) から 9月17日(水曜日) まで
- 抽選(結果は、9月30日(火曜日)までにメールでお知らせします。)
- 費用
- 無料
- 募集人数
-
各回10組(最大30名)
※子ども1名につき、保護者2名まで参加可能
- 参加資格
-
第1回
生後10ヶ月~1歳半未満の子どもとその保護者
第2回
1歳半~3歳(令和7年10月末時点)までの子どもとその保護者
- 講師
- メガロス立川
- 主催
- 男女平等推進課
- 持ち物
-
運動しやすい服装、汗拭きタオル、水筒
- 保育
-
各回5名程度(満1歳から学齢前、無料、おやつ等持参)
※保育は、ベビーミライクに参加しないお子さんの保育のことです。
申込フォーム
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 男女平等推進課 男女平等推進係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4851・4852・4853)
電話番号(直通):042-528-6801
ファクス番号:042-528-6805
政策財務部 男女平等推進課 男女平等推進係へのお問い合わせフォーム