よくある質問(住民登録・戸籍)
質問電子証明書の暗証番号がロックされた場合、どうしたらよいですか?
回答
署名用電子証明書の暗証番号は5回、利用者証明用電子証明書の暗証番号は3回連続して間違えると、不正使用防止のため電子証明書が使用できなくなります。
ロック解除の方法は、二通りあります。
コンビニエンスストアを利用した初期化
署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の登録があり、どちらか一方だけのロックの場合は、コンビニエンスストア等でのロック解除(暗証番号の初期化)が行えます。
下記リンクをご覧ください。
窓口での初期化
ご本人が、電子証明書が記録されたマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちになり、市役所市民課窓口もしくは窓口サービスセンターまでおいでください。
申請窓口
- 市民課(市役所1階)
- 窓口サービスセンター(立川タクロス:JR立川駅近く)
受付日・受付時間
月曜日から金曜日(閉庁日を除く)午前8時30分から午後4時30分
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は受付できません。
申請に必要なもの
- マイナンバーカード
- 本人確認書類(運転免許証やパスポート、保険証等)
※住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)が入力可能であればマイナンバーカードのみで暗証番号再設定が可能です。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課 個人番号カード交付促進担当係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1375)
電話番号(直通):042-528-4311
ファクス番号:042-523-2139
市民生活部 市民課 個人番号カード交付促進担当係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。