子どもの学習・生活支援事業
事業概要
「貧困の連鎖」を防止するため、経済的なゆとりがないなどさまざまな事情で学習をする習慣を身に着けることが難しい中学生を対象に学習支援を実施します。また、学習や生活面などにおいて悩みを抱える方の相談にのり、適切な窓口へご案内をします。
学習支援教室(無料)
対象者
市内在住の中学生
内容
- 一人ひとりの学力に合わせた、対面式での支援を行います。
- 学習・生活習慣を改善し、将来自立して生きる力を育むよう支援します。
実施場所
- 市内5カ所(富士見町、錦町、幸町、上砂町、西砂町)、各教室20名
- 週1回(原則18時15分~20時00分)
どの教室に通うかは、ご相談にて決定します。
相談窓口
対象者
子育て世帯
内容
進路や学習習慣などさまざまな相談に乗り、学習支援教室や適切な窓口へのご案内を行います。
お申込み・お問い合わせ
認定特定非営利法人育て上げネット
立川市曙町2丁目18−6芳賀第2ビル2階
電話:042-595-6950(日曜日・祝日を除く9時~18時)
地図
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活福祉課 庶務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1550)
福祉部 生活福祉課 庶務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。