立川市自治会連合会が「地方自治法施行70周年総務大臣表彰」を受賞しました
平成29年11月20日に東京国際フォーラムで地方自治法施行70周年記念式典が行われ、立川市自治会連合会が、総務大臣から地方自治法施行70周年総務大臣表彰を受けました。
この表彰は、地方自治法施行70周年を記念して、「都道府県及び市町村の行政に積極的に参画し又はコミュニティづくりに熱心に取り組んでいる民間団体、住民自治組織等」に授与されるものです。
立川市自治会連合会は、平成25年から「地域の絆」、「自治会の存在・必要性」をテーマに、地域防災力の向上や自治会活動の魅力を高めることを目的として、市内の事業所等で優待サービスが受けられる「絆カード」を発行し、自治連加盟の会員各世帯に配布しています。
また、平成26年には、「絆カード」による災害に強い地域づくりの取り組みにより、東京都の「東京防災隣組」の認定団体となっています。
こうした取り組みや実績が、コミュニティづくりに熱心に取り組んでいる住民自治組織として評価され、地方自治功労者として総務大臣に表彰されました。
今回、東京都内の民間団体で受賞されたのは、立川市自治会連合会を含め、3団体です。
立川市自治会連合会とは
立川市自治会連合会は、現在市内180自治会のうち133自治会が加盟しており、自治会の連合組織として、防災活動、防犯活動、健康推進活動等に広域的に取り組み、安全、安心な地域づくりに寄与されています。
関連ページ
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 協働推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2627)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民部 市民協働課 協働推進係へのお問い合わせフォーム