ここから本文です。

ホーム > よくある質問 > マイナンバー > 住基カードと通知カード、個人番号カード、市民カードとたくさんあるけど違いがわかりません

更新日:2020年3月25日

住基カードと通知カード、個人番号カード、市民カードとたくさんあるけど違いがわかりません

質問

住基カードと通知カード、個人番号カード、市民カードとたくさんあるけど違いがわかりません

回答

住基カードは公的な身分証明書等として使用できるカードで適切な手続きがされていれば券面記載の有効期限までお使いいただけます。
通知カードはマイナンバーを通知するものとして令和2年5月24日受付分までお送りしていたものです。
個人番号カードは申請により通知カードと引き換えで取得が可能なカードで公的な身分証明書等として使用できます。公的個人認証の機能で電子的な本人確認を行うこともできます。
市民カードは印鑑登録証と自動交付機での証明発行用カードとして平成15年から平成30年まで交付していたもので、平成30年12月28日の自動交付機廃止以後は印鑑登録されている方については印鑑登録証と同様の取り扱いを行っているものです。

お問い合わせ

市民生活部市民課 

電話番号:042-528-4311

ファックス:042-523-2139

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。