広報たちかわ 2018(平成30)年5月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「第10回たちかわ男女平等フォーラム」「固定資産税・都市計画税、軽自動車税、市民税・都民税 納税通知書を順次発送」「立川市職員採用試験 あなたはどっち?? ゼロ方式 従来方式」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2018(平成30)年5月10日号 目次
1面
- 第10回たちかわ男女平等フォーラム
2面
-
第10回たちかわ男女平等フォーラム
-
景観審議会委員を募集
-
市議会定例会 5月21日まで開会しています
-
民生委員・児童委員の委嘱
-
男女平等参画苦情処理制度をご存じですか
-
協働のまちづくり推進事業補助金 事業報告会・補助金相談会
-
公開する会議
-
国民健康保険運営協議会
-
在宅医療・介護連携推進協議会
-
障害者施策推進委員会
-
-
手話通訳の派遣
3面
-
固定資産税・都市計画税、軽自動車税、市民税・都民税 納税通知書を順次発送
-
クレジットカードで市税等のお支払いができます
-
クールビズの実施
4面
-
健康
-
8020、9016達成者を立川市歯科医師会が表彰
-
20歳以上の方の無料歯科健診
-
歯と口の健康週間 口腔がん個別相談会
-
骨密度測定
-
らくらくゴックン(離乳食準備教室)
-
健康夜活 ちょい悪習慣、ちょいっと改善
-
休日・夜間診療
-
健康日程表
-
健康相談
-
親と子の健康相談
-
乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
-
-
スポーツ
-
チャレンジスポーツ教室in柴崎市民体育会
-
チャレンジスポーツ教室in泉市民体育館
-
東京女子体育大学特別講座 東京2020オリンピック・パラリンピックプロジェクト
-
市民体育大会(柔道・合気道)
-
市民ハイキングラリー
-
初心者向けバドミントン教室
-
東京女子体育大学公開講座
-
ちびっこ野球フェスティバル
-
-
架空請求の注意喚起
5面
-
講座
-
国民は憲法をどうしたいのか 映像で知る憲法の現実
-
リコーダーアンサンブル初級講座
-
おいしく食べよう立川産の野菜 手作りニョッキでイタリアン
-
玉川上水の自然を楽しもう
-
みんなでつくろう!カンタン&カワイイ手芸品
-
知っておきたい防災知識 災害時のトイレ事情
-
ママのための心と体のエクササイズ
-
読み聞かせ講座 実践編
-
-
催し
-
たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き「立川アートと二十四節気めぐり」
-
自転車によるまち回遊「たちポタ」 スポーツの聖地巡礼
-
手打ちそば作り
-
女性が輝く職場づくりの処方箋 キャリアとライフの両立支援について
-
第36回高松学習館文化祭
-
第38回西砂学習館まつり
-
6面
-
子ども・子育て
-
子どもの心が開く魔法のことば
-
発達に不安があるこの思春期子育て 小学生の親が今からできること
-
0歳児の赤ちゃんサロン「赤ちゃんと一緒!わらべうたと絵本を楽しもう」
-
ファースト箸を作ろう
-
-
シニア
-
にしすなカフェ(家族会)
-
映画「ケアニン あなたでよかった」上映会
-
介護予防教室
-
元気ハツラツ民謡教室
-
失敗しない老人ホームの選び方
-
-
ウドラ夢たち基金と協定を締結
-
子ども未来センターのコミュニティプログラム
-
たちかわ創造舎イベント紹介
-
市民伝言板
7面
-
お知らせ
-
全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練放送を行います
-
市営葬儀説明会
-
工業事業者の方へ 操業環境改善等の取組を支援します
-
防災訓練に参加しましょう
-
-
募集
-
立川競輪「開設67年記念競輪鳳凰賞典レース」開催告知用ポスターデザイン
-
信濃大町サポーター
-
-
5月は自転車月間
-
たちかわ競輪開催日
-
くらしの相談日程
8面
-
立川市職員採用試験 あなたはどっち?? ゼロ方式 従来方式
-
ここが大好き立川
関連ファイル
- 2018年5月10日号 (PDF 3.9MB)
- 2018年5月10日号1面 (PDF 617.8KB)
- 2018年5月10日号2面 (PDF 495.1KB)
- 2018年5月10日号3面 (PDF 259.5KB)
- 2018年5月10日号4面 (PDF 1.0MB)
- 2018年5月10日号5面 (PDF 481.4KB)
- 2018年5月10日号6面 (PDF 1.4MB)
- 2018年5月10日号7面 (PDF 827.6KB)
- 2018年5月10日号8面 (PDF 449.4KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
総合政策部 広報課 広報広聴係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。