広報たちかわ 2018(平成30)年11月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「立川産をめしあがれ」「平成31年1月から 資源とごみの収集日が変わります」「学童保育所・保育施設 入所申し込みを受け付けます」「ファミリー・サポート・センター援助会員を募集」「あつまれ!!たちかわっ子」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2018(平成30)年11月10日号 目次
1面
- 立川産をめしあがれ
- ファーマーズセンターみのーれ立川 秋の大収穫祭
- 第12回都市農地保全自治体フォーラム
- たっぷり食べよう立川産の野菜 おせちに飽きたらコレ!
- かたらい夢みらい
2面
- 平成31年1月から 資源とごみの収集日が変わります
- 職員倫理審査会の委員を募集
- 協働のまちづくり推進事業 公開プレゼンテーション
- 市職員を募集
- 学童保育所の業務運営委託事業者を募集
- 立川駅帰宅困難者対策訓練を実施します
- コンプライアンスの推進に取り組んでいます
- 市公式ツイッターのご利用を
- 税を考える週間
3面
- 学童保育所・保育施設 入所申し込みを受け付けます
- ファミリー・サポート・センター援助会員を募集
- きっと見つかる!あなたに合った学校 定時制・通信制等合同学校相談会
- 公開する会議日程
- 行財政問題審議会
- 建築審査会
- 生涯学習推進協議会
- 地域公共交通会議
- 農業委員会総会
- 男女平等参画推進審議会
- 国民保険運営協議会
- 交通結節推進協議会
- 在宅医療・介護連携推進協議会
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- スポーツ
- オリンピアンによるスポーツ教室
- 2019立川市駅伝競走&小学生ロードレース大会参加者募集
- 市民体育大会(駅伝競走)
- 市民体育大会の結果 (新体操)
- 健康
- 地区健康フェア
- らくらくゴックン(離乳食準備教室)
- ロコモティブシンドローム予防教室「ロコモと骨トレ」
- 妊婦歯科健診を受診しましょう
- 風しんの抗体検査・予防接種の助成対象を拡充します
- BCG予防接種
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- たちかわ創造舎イベント紹介
- 図書館の臨時休館
5面
- 講座
- 高齢多死社会にそなえて 在宅医療と介護の連携
- 外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 初級編
- 発達障害児家庭向け防災講座
- シングルマザーのポジティブライフ スウェーデンのクリスマス
- 避難の疑似体験&介助方法のワンポイントレッスン
- 図書館員と考えるスッキリ暮らす片づけ収納術!
- LGBT当事者の家族の話を聞こう
- 東京女子体育大学公開講座
- 再就職をめざす女性のための職業訓練 Word・Excel基礎科
- 立方体パズルを楽しもう
- 健康気功で心身ともにリラックス
- 東京女子体育大学特別講座 東京2020オリンピック・パラリンピックプロジェクト
- 講演会 障害のある人と共に地域で暮らすためのコミュニケーションの第一歩
- 市民伝言板
6面
- 催し
- 人権学習事業2018「毎日がアルツハイマー1&2」上映会
- たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き 冬散歩とナチュラルフードランチ
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- 立川市役所ロビーコンサート
- 消費者被害防止啓発落語「そうだったのか。詐欺株式会社の内幕」
- 正月飾りを作ってみよう!
- 国立音楽大学楽器学資料館見学&演奏会鑑賞
- 国立音楽大学主催のコンサート&公開レッスン
- 絵本作家・平田昌広さん講演会「絵本にはじまる、おとなが夢をみるせかい」
- 日帰り社会体験!障害があっても外へ出てみよう
- たかまつ映画会「三度目の殺人」
- 平和人権ロードショー「禁じられた声」
- たちかわフリーマーケット村
- Tachikawa 燦燦 Illumination 点灯式
- 第60回記念大会 立川まつり国営昭和記念公園花火大会
- 当日は市役所の利用はできません
7面
- お知らせ
- 国際交流バレエ公演出演者募集
- 国民年金保険料控除証明書が発行されます
- シニア
- にしすなカフェ(介護サロン)
- いきいき体操! おはなしと体操で元気!
- 明るい終活 自分らしいエンディングとは
- シルバー人材センター入会説明会
- 官公署・その他
- 消費税軽減税率制度説明会
- 秋の谷戸沢処分場自然観察会
- 自転車安全利用TOKYOセミナー
- 確定申告は便利な「ID・パスワード方式」で スマートフォンでも申告できます
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
8面
- あつまれ!! たちかわっ子
- 親子料理教室 キッズパティシエ
- クリスマスにプレゼントをおくろう
- 手作りおもちゃを作ろう
- パパ&ベビーヨガ
関連ファイル
- 2018年11月10日号 (PDF 3.6MB)
- 2018年11月10日号1面 (PDF 820.1KB)
- 2018年11月10日号2面 (PDF 254.6KB)
- 2018年11月10日号3面 (PDF 270.4KB)
- 2018年11月10日号4面 (PDF 302.0KB)
- 2018年11月10日号5面 (PDF 292.6KB)
- 2018年11月10日号6面 (PDF 806.2KB)
- 2018年11月10日号7面 (PDF 287.2KB)
- 2018年11月10日号8面 (PDF 667.7KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
総合政策部 広報課 広報広聴係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。