令和6年度 市長と本気で語るタウンミーティング「言っちゃお!市長と。」

さまざまな世代等を対象として市長が市民の皆さんと意見交換をします。
立川市は、人口減少社会に対応し、将来にわたって住みよいまちをつくるための取り組みを進めています。そこで将来のまちづくりについて、さまざまな世代等の方々と市長との意見交換会を開催いたします。市長と一緒にまちの未来を考えましょう。参加方法等、詳細は下記をご覧ください。
開催日時・会場・対象者
地域別 ※各回30分前に開場します。
女性総合センター【終了】
- 日時:令和6年10月30日(水曜日)19時00分~20時30分
- 場所:女性総合センター 5階 第3学習室
- 対象:市民の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前) 【注】申込順
西砂学習館【終了】
- 日時:令和7年2月8日(土曜日)10時00分~11時30分
- 場所:西砂学習館 視聴覚室
- 対象:市民の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前) 【注】申込順
幸学習館【終了】
- 日時:令和7年2月8日(土曜日)13時30分~15時00分
- 場所:幸学習館 講堂
- 対象:市民の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前) 【注】申込順
高松学習館【終了】
- 日時:令和7年2月15日(土曜日)10時00分~11時30分
- 場所:高松学習館 視聴覚室
- 対象:市民の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前) 【注】申込順
柴崎学習館【終了】
- 日時:令和7年2月15日(土曜日)13時30分~15時00分
- 場所:柴崎学習館 第1視聴覚室
- 対象:市民の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前) 【注】申込順
【注】会場では保育があります。希望する方は、各開催日の2週間前までに電話(042-528-4354)またはファクス(042-521-2653)、Eメール(kaikakusuishinアットマークcity.tachikawa.lg.jp ※アットマークを@(半角)に置き換えて送信してください)のいずれかにて改革推進課までお申込みください。
対象者別
立川市老人クラブ連合会【終了】
- 日時:令和6年10月8日(火曜日)14時30分~16時00分
- 場所:柴崎福祉会館 集会室
- 対象:市内在住の立川市老人クラブ所属の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
子育て世代(中止)
令和6年11月30日に予定いたしておりました、子育て世代対象のタウンミーティングにつきましては、酒井市長が風邪にり患のため中止となりました。
参加をご予定いただいておりました皆様に対しまして、心よりお詫び申し上げます。
- 日時:令和6年11月30日(土曜日)10時00分~11時30分
- 場所:子ども未来センター 子育てひろば
- 対象:市内在住の子育て世代の方
- 申込:当日直接会場へ(申込不要)
- 定員:20人程度(先着順)
- 保育:会場に保育士がいますので、お子さんと一緒に参加できます。
高校生世代【終了】
- 日時:令和7年1月31日(金曜日)16時00分~17時30分
- 場所:星槎国際高校立川
- 対象:星槎国際高校立川在学者
- 定員:15人程度(先着順)
議事要旨
-
・対象者別:立川市老人クラブ連合会(令和6年10月8日開催分) (PDF 246.3KB)
-
・対象者別:高校生世代(令和7年1月31日開催分) (PDF 259.4KB)
-
・地域別:女性総合センター(令和6年10月30日開催分) (PDF 306.8KB)
-
・地域別:西砂学習館(令和7年2月8日開催分) (PDF 253.6KB)
-
・地域別:幸学習館(令和7年2月8日開催分) (PDF 537.8KB)
-
・地域別:高松学習館(令和7年2月15日開催分) (PDF 274.0KB)
-
・地域別:柴崎学習館(令和7年2月15日開催分) (PDF 551.3KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 改革推進課 政策調整係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2701)
電話番号(直通):042-528-4354
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 改革推進課 政策調整係へのお問い合わせフォーム