高松児童館
- 概要
平成24年4月1日から労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が運営しています。
高松会館の2階にあり、立川でいちばん小さな児童館です。
しかし子どもたちはいろんな遊びを見つけたり、発明したりして元気に遊んでいます。- 所在地
- 〒190-0011 東京都立川市高松町2-25-26
- 電話
- 042-528-2925
- ファクス
- 042-528-2925
- 利用方法
-
0歳から18歳までの方はどなたでも利用できます。
(未就学児は保護者の同伴が必要です。)
- 利用料金
-
無料
(行事やクラブ活動により実費をいただく場合があります。)
- 利用時間
-
9時から20時まで
- 小学生は18時まで
- 中学生は19時まで
- 高校生は20時まで
- 休館日
-
- 月1回火曜日(館内整理日)
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- 祝日
※5月5日こどもの日は開館
※祝日が日曜日と重なる場合、日曜日は開館、振替休日は休館
地図
児童館の利用について
- 来館時に受付で名前を書いてください。
- あいさつをしましょう。
- 手指消毒、または手洗いをしてください。
- 貴重品は持ってこないでください。また、自分の持ち物は自分で管理してください。
- 飲食は原則禁止です。
(水分補給と、決められた時間・場所でのランチタイムを除きます) - 自分で出したゴミは家に持ち帰ってください。
- 発熱や咳など風邪や感染症の症状があるとき、インフルエンザ等で学級・学年・学校閉鎖になったときは遊べません。
守れない人は児童館の利用をご遠慮いただくことがあります。
たかまつ子育てひろば
赤ちゃんから幼児まで手遊びや、簡単な体操をしたり、新しいお友達を作ったりできます。
みんなで楽しい時間を過ごしませんか!
こんな時どうしたらいいの?どうしてそうなるのかしら?
悩んで困っているお母さんの相談事、悩み事等も指導員が受付けています。
- 活動日:月曜日から木曜日
- 時間:9時30分から12時30分
※年末年始、学校休業日などは、活動日に変更があります。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 子ども育成係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1310)
電話番号(直通):042-528-4372
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども育成課 子ども育成係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。