ロコモティブシンドローム予防教室「歩けないとつらいよ」
イベントカテゴリ: 健康・福祉 講座・教室
体力の低下を感じはじめた方、
元気に歩き続けるための運動方法や食事について学びませんか。
実際に体を動かす実践型の講座で、自宅でも続けられる運動をお伝えします。
ご希望の方は骨密度も測定できます。
講師は、安川接骨院グループ総院長 安川元也さんです。
- 開催日
-
2025年5月23日(金曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
子育て支援・保健センター はぐくるりん
1階 健康増進室 - 対象
-
74歳までの立川市民
- 申込み
-
必要
4月25日(金曜日)から申し込み(先着順)
電話(042-527-3272)もしくは電子申請(下記リンク参照)にて
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 20人(先着)
- 講師
-
安川接骨院グループ総院長 安川元也
- 主催
-
立川市保健医療部健康推進課保健事業係
- 持ち物
-
運動できる服装
タオル
飲み物
筆記用具
※素足で骨密度測定を行います。(タイツ不可・靴下推奨)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康推進課 保健事業係
〒190-0011 立川市高松町3-22-9 健康会館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4731~4733)
電話番号(直通):042-527-3272
ファクス番号:042-521-0422
保健医療部 健康推進課 保健事業係へのお問い合わせフォーム