<立川市>認知機能低下に伴う行方不明に備えましょうマニュアルのご活用を
認知機能低下に伴う行方不明は、何も対策を講じなければ命の危険もあり大きなリスクを伴いますし、どれだけ気を付けていても、行方不明になることはあり得ます。ご家族だけでなく、支援者や近隣住民などの周囲の方々の協力も得ながら事前の備えを考えていきましょう。
行方不明の事前の備えや、ご家族などが行方不明になったときの対応などに、<立川市>認知機能低下に伴う行方不明に備えましょうマニュアルをご活用ください。
市役所本庁舎高齢政策課、市内包括支援センター、各福祉相談センターなどで必要な方にお渡ししております。(郵送はしておりません)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 高齢政策課 認知症対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1482・1483)
電話番号(直通):042-528-4321
ファクス番号:042-522-2481
保健医療部 高齢政策課 認知症対策係へのお問い合わせフォーム