ここから本文です。

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 食育 > 大人の食育講座

更新日:2023年3月3日

大人の食育講座

令和5年2月17日と24日に、託児付きの食育講座を行いました。1日目は、バランスよく食べるために、国の食生活指針を使って、主食、主菜、副菜、牛乳や乳製品、果物、その他(ゆとり)について学びました。2日目は、立川産の食材(ブロッコリー、うど、にんじん、小松菜、豚肉)も使用して調理実習を行いました。メニューは、胚芽米入りごはん、鮭ときのこのシチュー、小松菜のマヨネーズ和え、豚バラとうどのきんぴら、モチモチいももちでした。

調理した料理

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課(健康づくり担当)保健事業係

電話番号:042-527-3272

ファックス:042-521-0422

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。