ここから本文です。
令和5年2月17日と24日に、託児付きの食育講座を行いました。1日目は、バランスよく食べるために、国の食生活指針を使って、主食、主菜、副菜、牛乳や乳製品、果物、その他(ゆとり)について学びました。2日目は、立川産の食材(ブロッコリー、うど、にんじん、小松菜、豚肉)も使用して調理実習を行いました。メニューは、胚芽米入りごはん、鮭ときのこのシチュー、小松菜のマヨネーズ和え、豚バラとうどのきんぴら、モチモチいももちでした。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください