母子・父子自立支援プログラム

ページ番号1004952  更新日 2025年3月6日

母子・父子自立支援プログラム策定事業

ひとり親家庭等の親を対象に、就労、転職、資格取得などに関する相談を通じて、個々の状況、ニーズに応じた自立支援プログラムを策定します。

対象となる方

  • 立川市に住民登録されていて、児童扶養手当を受給されている方(生活保護受給者を除く)
  • 配偶者からの暴力の被害者であって、将来において児童扶養手当の受給が見込まれる方
  • 就職に向けて、または資格取得に向けて自立を目指している方

手続き方法

事前に面談のご予約のうえ、窓口までお越しください。

042-523-2111(内線1350)

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども政策課 手当・医療費給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1344~1351・1340)
電話番号(直通):042-528-4798
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども政策課 手当・医療費給付係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)