家庭的保育室 日だまり(永田 ゆかり)

ページ番号1005138  更新日 2025年3月28日

写真:家庭的保育室 日だまり外観

所在地
〒190-0001立川市若葉町2-26-18
電話番号
042-534-3433

連携施設

けやき台さくら保育園

保育の方針

お子さま一人ひとりの成長にあわせたきめ細やかで家庭的温もりのある愛情たっぷりの保育

保育実施年齢・利用時間・定員

  • 保育実施年齢:産休明け~2歳児
  • 開所時間:8時30分~17時30分
  • 利用時間:上記時間のうち8時間
入所定員
 

0歳

1~2歳

合計

定員人数

1

2

3

特徴・保育所の紹介

私は平成23年4月から家庭福祉員を始めました。保育室は立川市の東の端、若葉町ののんびりとした住宅街の中にあります。近所には、緑豊かな公園が数か所あり、あちこち寄り道をしながら遊びに行っています。ゆったりとした環境の中、子どもたちは兄弟のような関係をもち、さまざまな経験をして成長しています。

写真:食事の様子
食事はお子さまの成長にあわせた家庭的な手づくり食です。

一日の様子

9時30分
朝のおやつ
10時00分
散歩
11時30分
昼食
12時00分
絵本、お昼寝
15時00分
おやつ
16時30分
室内遊び~降園

写真:室内で遊んで様子1

保育の特色

よく遊び、よく食べ、よく眠り、よく笑う、心身ともに健やかに成長出来るよう大切に育んでいきたいと思っています。

写真:室内で遊んで様子2

保育施設利用者負担額(保育料)

世帯の住民税、お子さんが入所した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第2子以降無料(関連リンクをご参照ください)

関連リンク

地図

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育課 給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1323・1324)
電話番号(直通):042-527-5862
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 給付係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)