国民健康保険の医療費通知
立川市国民健康保険では、診療を受けた医療機関等をご確認いただくため、「医療費通知」をご希望の方に交付しております。
詳細につきましては下記保険年金課医療給付係へお問い合わせください。
後期高齢者医療制度(75歳以上)の方の医療費通知については「東京都後期高齢者医療広域連合(医療費通知について)」のページをご覧ください。
マイナポータルでの医療費通知情報の閲覧について
マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータルで、令和3年9月診療分以降の医療費情報を閲覧できます。(受診月の翌々月から閲覧可能)
例年2月9日に申告年分の1月~12月の情報を一括で取得可能です。
詳しくは、マイナポータルをご覧ください。
なお、医療費情報の作成時点等の違いにより、本市作成の「医療費通知」に記載された医療費情報と違いがある場合があります。
マイナポータルの医療費通知に関しては「マイナンバー総合サイト」にお問い合わせください
令和6年(2024年)国民健康保険の医療費通知について
ご希望の方に令和6年1月から令和6年12月までに受診した医療費等の一覧を交付・送付いたします。
期間
令和6年1月診療分~令和6年12月診療分
交付方法
郵送:令和7年2月10日受付開始(医療費通知は2月28日以降順次発送予定)
なお、2月28日以降は市役所保険年金課(1階6番窓口)で直接交付できます。
窓口サービスセンター・連絡所では受付できません。
必要なもの
- 医療費通知交付申請書(2024)(下記ファイルからダウンロードいただけます)
- (窓口交付の場合)運転免許証などの身元確認書類
詳しくは「マイナンバーの記入と本人確認にご協力ください」のページをご参照ください。
届出先
市役所保険年金課窓口
電話受付も承ります。(医療費通知は2月28日以降順次発送予定)
窓口サービスセンター・連絡所では受付できません。
医療費控除の申請について
この医療費通知は、受診等の確認にご利用いただくほか、確定申告などの医療費控除の申告の際に利用できます。ただし、医療機関からの保険請求の遅延等の理由により、内容に不足しているものや金額が異なる場合がありますので、医療費通知書への補記や、「医療費控除の明細書」の別途作成が必要となり、支払った医療費の額について訂正が必要な場合があります。
医療費控除や税申告の詳細につきましては、国税庁のホームページでご確認いただくか、お住まいの地域を管轄する税務署等にご確認下さい。
よくあるご質問
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保険年金課 医療給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1399・1400・1401・1402・1424)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 医療給付係へのお問い合わせフォーム