国民健康保険の加入・脱退手続き

ページ番号1002543  更新日 2025年3月13日

国保の手続はどのようにするの?

国民健康保険の加入・脱退にかかるお手続きは、下記の表のとおりです。
該当する方は14日以内に届出をお願いします。

(注意)手続きをせず、誤った保険証、資格確認書など被保険者情報が記載された書類、マイナンバーカードの保険証利用などを使用して病院にかかると、後日医療費の返還等を求められることがあります。

加入時に資格確認書など被保険者情報が記載された書類の交付について

  • ご退職やご家族の扶養から外れるなど、前の保険の資格を喪失し国民健康保険に加入する場合、前の保険の資格を喪失した日(資格喪失日)以降に加入手続きにお越しください。やむを得ない事情により、資格喪失日前にお手続きいただく場合、資格確認書など被保険者情報が記載された書類は資格喪失日以降に交付します。
  • 資格確認書など被保険者情報が記載された書類は原則として郵送交付となりますが、運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・写真付き住民基本台帳カード・身体障害者手帳など官公庁が発行した顔写真のある証明書でご本人の確認ができれば窓口で交付します。なお、身元確認書類は、コピーなどの控えをとらせていただくことがあります。

届出先

  • 市役所保険年金課窓口(平日の午前8時30分から午後5時まで)
  • 窓口サービスセンター(平日の午前8時30分から午後8時まで、土曜・日曜日の午前8時30分から午後5時まで。午後5時から8時までおよび土曜・日曜日は申請の受付のみとなります。)

窓口のほか郵送での届け出も可能です。「添付ファイル」から届出書をダウンロード・印刷し、必要事項を記入の上、加入・脱退事由に応じて下表の「必要なもの」のコピー(脱退の際に返却いただく国保の保険証や資格確認書等は原本)を添付し、ページ下部記載のお問い合わせ先までご郵送ください。

保険証、資格確認書など被保険者情報が記載された書類に関することおよび保険料については関連リンクをご参照ください。

加入手続きに必要なもの

加入するとき

必要なもの

職場の健康保険を脱退したとき 社会保険資格喪失証明書または退職証明書、離職年月日の記載がある雇用保険離職票など(いずれか1点)
子どもが生まれたとき 国保加入者の保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類
生活保護を受けなくなったとき 保護廃止(停止)決定通知書または保護廃止(停止)年月日の記載された受給証明書
他の市区町村から転入したとき 転出証明書
外国籍の方が加入するとき 在留カード
脱退手続きに必要なもの

脱退するとき

必要なもの

職場の健康保険に加入したとき 国保と社会保険の資格情報のお知らせや資格確認書、保険証など被保険者情報が記載された書類(変更する方全員分)
死亡したとき 国保保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類
生活保護を受けはじめたとき 保護開始決定通知書、国保保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類
他の市区町村へ転出するとき 国保保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類
外国籍の方が脱退するとき 国保保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類、在留カード

共通して必要なもの

マイナンバーの記載に必要なもの(通知カードなどマイナンバーのわかるもの及び運転免許証などの身元確認書類)なお、身元確認書類は、コピーなどの控えをとらせていただくことがあります。
詳しくは「マイナンバーの記入と本人確認にご協力ください」をご参照ください。

注意事項

マイナンバーカードを保険証として利用する場合、立川市の国民健康保険の加入や脱退等の手続きの情報が医療機関やマイナポータルで確認できるようになるまで一定期間かかります。それまでに医療機関を受診する場合はマイナンバーカードと資格情報のお知らせなど被保険者情報が記載された書類を持参してください。

関連リンク

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 保険年金課 医療給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1399・1400・1401・1402・1424)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 医療給付係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)