令和6年度夏の親子料理教室を実施しました

ページ番号1021407  更新日 2024年8月23日

令和6年7月6日(土曜日)に夏の親子料理教室を実施しました。
当日は募集いただいた23名の方にお越しいただき、前半は夏野菜の収穫、後半は料理を学びつつ、出来上がった料理をみんなで食べました。

夏野菜の収穫体験

スマイルキッチンに集合し、まずはスマイル農園で夏野菜の収穫を行いました。
ピーマンやトマト、トウモロコシなど全部で5種類の野菜を収穫しました。

令和6年夏の親子料理教室の際の収穫を行った様子です。
ピーマンの収穫の様子
令和6年夏の親子料理教室の際の収穫を行った様子です。
トマトの収穫の様子

料理教室

料理教室中の画像
料理研究家の角田さんに教わりながら、夏野菜を使用した料理を作りました。
今回は夏にぴったりな「冷や汁」と「とうもろこしの炊き込みご飯」をメインに作りました。
料理教室中の画像
「冷や汁」を作っている様子。
料理教室中に塩を作っている画像
株式会社天塩さんに、海水から塩を作る実演もしていただきました。

次回の開催について(予告)

次回の親子料理教室は、令和6年12月上旬を予定しております。

広報たちかわで募集予定となります。皆様のご参加お待ちしております!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2649・2650)
電話番号(直通):042-528-4318
ファクス番号:042-527-8074
産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)