おもちゃの病院
「物を大切にする心」を育てるとともに、資源を節約し、ごみの減量を図ることを目的に壊れたおもちゃを修理します。
- 立川市民の方が対象です。
- 1世帯2点まで。先着35点です。(取れてしまった部品や付属の部品なども一緒にお持ちください。)
- 修理できないおもちゃもあります。
- 修理するまでに時間(日数)がかかります。
- 部品代がかかる場合は実費負担です。
- おもちゃ以外(電気製品、雑貨、服飾品、貴重品など)の修理、改造や塗装、事業の主旨に適さないと判断した場合は対応できません。

令和4年度(2022年度)の開催日
いずれも開催時間は午後1時から3時までです。
- 令和4年(2022年)4月23日(土曜日)
- 令和4年(2022年)6月11日(土曜日)
- 令和4年(2022年)8月13日(土曜日)台風のため中止
- 令和4年(2022年)10月8日(土曜日)
- 令和4年(2022年)12月10日(土曜日)
- 令和5年(2023年)2月11日(土曜日)
天候や社会情勢等の事情により、内容の変更(日にちや時間、受け入れるおもちゃの数など)、あるいは開催を中止する場合があります。
会場
女性総合センター・アイム5階作業室(立川市曙町2-36-2)
直接会場へお越しください。
関連リンク